杜若

杜若

親友求めて三千里

  • キコニアのなく頃に
    久しぶりの竜騎士作品だ!!!!
    (うみねこ以来でした)
    ネタバレあります。


    プレイヤーの席なんて与えないと銘打たれた本作。と言っても私はゲーム盤をクリア出来る気がしないので、専ら山羊の立場なのですが。(山羊がわからない方は、「うみねこのなく頃に」をプレイしてみてね!)(全部パック版が発売中だよ!)


    都雄に感情移入すると、人間に絶望したくなるゲームでした。
    キコニアの世界は単なるフィクション、と笑い飛ばせるものではなく、あそこまではいかなくても人類がいつか歩む可能性を孕んでいる世界だなぁと思います。正直怖い。
    舞台は、第三次世界大戦による荒廃からの復興を経て、再び戦争を起こさないために国際平和軍旗祭で技を競い合うようになった世界です。といっても非常に危ういバランスで保たれている平和であり、何かきっかけがあればすぐに崩れかねない状況。
    そんな中、ガントレットという最新の兵器に選ばれた少年少女が出会い、互いに平和を守り抜くと誓いあっていきます。
    初めこそ登場人物の人数が多すぎでは?と思ったり、日常シーンが怠くなってしまったのですが、終盤にかけての面白さは、流石竜騎士先生。残酷な現実を描くのが上手い。
    終盤のシーンを進めていると、序盤にあった、怠かったはずの日常の話が恋しくなりました。
    誓ったはずの平和は、やがて崩れていき、キャラクターたちは互いに殺し合わなければならない状況に追い込まれていくところが…とても辛い……。
    主人公である都雄が真っ直ぐに平和と誓いを信じきっているので尚更。そんな都雄ですら、争いに巻き込まれ、仲間と殺し合わないといけないところまで追い詰められていきます。
    今回は、続き物の第1巻のため、ここからどう話が進んで行くのかが全然わからないです。これから都雄はどうなるんだろうか。みんなはどうなるんだろうか…続きを楽しみに待とうと思います。
    因みに好きなキャラは都雄とジェイデンです。
    鈴姫も可愛いですし、リーテバイルもギュンちゃんも可愛い。キャラの中には、立ち位置や正体がまだよくわからないキャラもいるんですが、それはこれからに期待。
    音楽も良かったです。特に最後にかかった音楽が好き。でもあんまり聞き入ってないので、他にも出てくるかもしれない。
    曲名とか全然わからないし、今作は音楽鑑賞ないのですかね?フラグメンツ全て見たら出てきたりしてくれないかな…(まだ見てない)






    以下、短いですが、1巻の核心ネタバレあります。




    拍手

  • デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆





    ラスエボ観てきたぞーーーーーーー!!!



    以下核心は避けるようにはしてますが、映画を観てきた人間の感想なので、ネタバレです!!






    拍手

  • 舞台 ゴシックは魔法乙女





    人生初の2.5舞台を観に行きました。
    ゴシックは魔法乙女!!

    舞台ってどうしても感情移入しすぎてなんでもないシーンでも涙出てくるので苦手なのですが
    (ていうか今回も初っ端から涙出てきたのでどうしようかと思ったんですが)
    全体的に楽しかったです。
    以下感想。


    私の推しはチコとスフレなんですけれど、今回の物語はチコがめちゃくちゃ活躍していました(学園の物語がベースでした)
    チコ役はゲームでも声優としてチコを演じていらっしゃる星凪さんなので、すごくぴったりで。同じく活躍していたエリオもエリオの声優の高木さんなので、リアルで原作に沿ったエリチコが見られて幸せでした。
    ストーリーも全体的にエリチコが優遇されていたよ!!
    あとカトレアの新谷さん。雰囲気もビジュアルもカトレアそのもので素敵でした…。ルベリス役の錦織さんもルベリスそっくりで凄かった…。
    プルメリア役の白石さんも素敵でしたし、ラナンちゃん役の秋田さんも可愛かったです。…。

    ライブパートも楽しかったよ〜〜。
    キンブレ?的なペンライトを初めて使ったので操作にちょい手間取ったのですが、掛け声もちゃんとかけられたし、ペンライトもしっかり振れたので楽しかったです…。

    ライブDVD現地では予約しなかったのですが、CDはネットで予約が開始され次第予約したいですし、もしネットでもDVD予約もあるんだったらそっちでは予約します…。
    こんなんで申し訳ないと思いつつ…。(台本とペンライトは買ったんですけど…それ以外は買ってないし…)
    チェキも写真苦手で撮れなかったので、ここは課題かなぁ、と。もっと舞台を楽しめるようになりたいですね…。
    初心者にはなかなか難しいです…。

    でも最初から最後まですごく楽しい時間を過ごせたので、行って良かったな!!と思います。
    推しも可愛かったですし。
    また、ごまおつの舞台があればいいなぁ。悪魔たちは今回出て来なかったですし…そのためにもごまおつにお金を落とさないとですね。出来る範囲で頑張ります。

    スフレーーー!!チコーーー!!!
    大好きだーーーーー!!!!!

    拍手

  • ポケットモンスター シールド


    物語 ★★★★★
    演出 ★★★★★
    音楽 ★★★★★
    親友 ★★★★★

    久しぶりに遊びました、ポケモン。
    がっつりネタバレしていますので未プレイの方はご注意を。






    総評
    まずなにより、グラフィックがすごい!
    ゲームを起動して一番最初に感動しました…。


    ポケモンでこんなにファンタジーに溢れる世界観を冒険出来るとは思わなかったです。
    ポケモンってファンタジーだったんだな…(ファンタジーです)
    それからキャラの動きが凄く…良い…。
    特に、ストーリー終盤のホップ戦とビート戦。
    ホップくんが悔しがる様子やビートくんが一瞬目を閉じてから戦闘に挑む様子など、描写が細かい!テレビ画面で彼らの様子を見ていたらエモさが増しました。
    もうテレビ画面でしかポケモン出来ない…。
    ストーリーについても、面白かったです。
    まず、メインのライバルキャラであるホップくんの物語がしっかり描かれていた。それだけでなく、ビートくんやマリィちゃん、ダンテやソニアなど、魅力的なキャラがストーリーを経た上で更に魅力的になってます。
    ○○の姿が出て以降(?)新規ポケモンが少ないのはやや不満ですが、御三家がとっても可愛いので(特にヒバニー!)愛着が湧きますね…。
    とても可愛い………。

    音楽
    サントラは出たら絶対買う。って即決出来るくらい今作は良曲揃いかと。
    お気に入りはホップ戦闘曲とビート戦闘曲なんですが、フィールド曲もお気に入りがいくつか。まどろみの森、ナックル丘陵辺りやラテラルタウンで流れている曲が特にお気に入りです。
    早くサントラを買ってリピートしたい…。

    親友
    最初っから最後まで親友たっぷりでした。
    私は男の子主人公でゲームを遊んだのですが、親友との勝負、共闘、主人公に対する劣等感、最終決戦。
    親友キャラが辿る要素は大体抑えているので、親友ゲームとして文句ないゲームとなっています。
    親友好きな人は是非!




    男の子主人公で手持ちはエースバーン♀なのですが、メタモンと一緒に育て屋に預けられないです…。
    ntr、だめ、絶対。



    拍手

  • にせんじゅうきゅうねん
    今年の記憶が全然なくて、ブログを振り返ってみたら、序盤は京都旅行行ったり、あんスタのイベント行ったり、爆釣バーハンターのアニメに本格的に転げ落ちたり、映画観に行ったり、ケロ枕のゲームしてました。そういや1人でライブも行ってみたな?
    でも夏以降、あまりにも動きが鈍すぎでは…??って感じで何も出来ていない…。
    夏以降といえば台風の影響で翌週北陸新幹線で行くはずだった金沢旅行に行けなかったくらいかな…あとSwitch買った。

    何をしたか本当に覚えていられないので手帳にメモしなきゃな…って常々思ってはいるんですが続かないんだよな…毎年手帳買っては無駄にしている。駄目じゃん。

    さて取り敢えず、今年の親友キャラ総括。


    ポケットモンスター シールド/ホップ
    男の子主人公で遊んだら主人公と親友要素がすごくて楽しかったです!終盤〜ED後にかけての親友(幼馴染み)ムーヴがすごかった…一気にストーリーを進めてしまいました…


    サクラノ詩/夏目圭
    夏目圭きゅんが可愛すぎて可愛すぎて最高でした…女装が似合うし、でも言葉遣いはやや乱暴気味なのがツボ…。
    すばひびフルボイス版(1年以上積んでた)をはじめ、終ノ空や二重影、今はモエかんプレイ中と…ケロ枕作品を遊んだ年だったと思う。間宮卓司(終ノ空)も個人的に好きだけど、親友でないのでここでは割愛。


    9-nine-
    4作目は予約済み!
    親友が物語において結構大切な位置にいるので、お気に入りの親友ゲーの一つになりました。
    4作目はキャラたちがどう動くのかめちゃくちゃ楽しみです。



    …これくらいでしょうか?
    来年の目標は、新作ゲームを買いつつ、積んでるゲームを崩していきたい。
    取り敢えず

    ・レイルロア(年始の目標)
    ・少年達の病棟
    ・バルドスカイ一作目
    ・流星WA

    くらいはクリアしたい…目標は低めに。
    あと倉敷に旅行行きたいし、今度こそ金沢にも旅行行きたい!!
    それから漠然としているけど、趣味をもう一つくらいは増やしたいかもなぁ…。




    以下近況。
    現実世界はしんどいね。











     


    2020年…ついに30歳になってしまう…焦る……
    歳を取ること自体は個人的に構わないのですが、年齢に見合った能力がないことに焦りを感じてしまうんですよね…。て毎回言ってる気がする…
    焦るだけで何をしたら良いのかわからなくて何も出来ずにいる…ていうのが現状かなぁ。

    仕事は立場的に判断しなきゃいけないこともあるし、何かあったときに対応しなきゃいけないこともあるんだけど、自分が出来ているのかわからなくて全然自信を持てないです…
    難しいなぁ…

    仕事関係の目標は、もう少し接客能力をあげたい…あと転職するしないに関わらず、情報集めくらいはしないといけないと思っている。どうすればいいのかはわからん。
    それから一人暮らしは、そろそろしないといけないな!?とは思うけど、一人が怖い&お金がないのでまず貯金を頑張りたいですね…


    以上!!!







    拍手

立花/りつか

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索