杜若

杜若

親友求めて三千里

キコニアのなく頃に

久しぶりの竜騎士作品だ!!!!
(うみねこ以来でした)
ネタバレあります。


プレイヤーの席なんて与えないと銘打たれた本作。と言っても私はゲーム盤をクリア出来る気がしないので、専ら山羊の立場なのですが。(山羊がわからない方は、「うみねこのなく頃に」をプレイしてみてね!)(全部パック版が発売中だよ!)


都雄に感情移入すると、人間に絶望したくなるゲームでした。
キコニアの世界は単なるフィクション、と笑い飛ばせるものではなく、あそこまではいかなくても人類がいつか歩む可能性を孕んでいる世界だなぁと思います。正直怖い。
舞台は、第三次世界大戦による荒廃からの復興を経て、再び戦争を起こさないために国際平和軍旗祭で技を競い合うようになった世界です。といっても非常に危ういバランスで保たれている平和であり、何かきっかけがあればすぐに崩れかねない状況。
そんな中、ガントレットという最新の兵器に選ばれた少年少女が出会い、互いに平和を守り抜くと誓いあっていきます。
初めこそ登場人物の人数が多すぎでは?と思ったり、日常シーンが怠くなってしまったのですが、終盤にかけての面白さは、流石竜騎士先生。残酷な現実を描くのが上手い。
終盤のシーンを進めていると、序盤にあった、怠かったはずの日常の話が恋しくなりました。
誓ったはずの平和は、やがて崩れていき、キャラクターたちは互いに殺し合わなければならない状況に追い込まれていくところが…とても辛い……。
主人公である都雄が真っ直ぐに平和と誓いを信じきっているので尚更。そんな都雄ですら、争いに巻き込まれ、仲間と殺し合わないといけないところまで追い詰められていきます。
今回は、続き物の第1巻のため、ここからどう話が進んで行くのかが全然わからないです。これから都雄はどうなるんだろうか。みんなはどうなるんだろうか…続きを楽しみに待とうと思います。
因みに好きなキャラは都雄とジェイデンです。
鈴姫も可愛いですし、リーテバイルもギュンちゃんも可愛い。キャラの中には、立ち位置や正体がまだよくわからないキャラもいるんですが、それはこれからに期待。
音楽も良かったです。特に最後にかかった音楽が好き。でもあんまり聞き入ってないので、他にも出てくるかもしれない。
曲名とか全然わからないし、今作は音楽鑑賞ないのですかね?フラグメンツ全て見たら出てきたりしてくれないかな…(まだ見てない)






以下、短いですが、1巻の核心ネタバレあります。







親友ゲーでした!!!!!いやぁ、最高だよ、親友。出番が多いよ、親友。
続編も楽しみですねぇ、親友。
ところで、GMジェイデン、なんかもう正気じゃないような気もする。
都雄が望んだ世界=世界の破滅?で、ジェイデンが都雄の望みのためにゲーム盤を動かしている…てことを考えると
元は都雄がGMだったけど、死んでしまい、それをジェイデンが引き継いだ(とんでも考察)
人間に絶望した都雄のためにジェイデンが復讐のためにゲーム盤を展開した
…とかあるのでしょうか?
前向きな理由が思いつかない。
もし都雄に何かして欲しい、ということであれば、ジェイデンは都雄(=プレイヤー)の席を用意すると思うんだよなぁ…
いや、都雄が死んでしまったから、本来あったプレイヤーの席がなくなってしまった可能性もあるのかなぁ…。
と、考えたら泥沼なのですが。
ミャオちゃんも今のところよくわからないです。というかミャオちゃんが本体なのか、それとも都雄が本体なのか、もしくは別に本体がいるのか、1巻やっててちょっとわからなかったです。多分ここら辺も核心っぽそうだな…。



拍手

コメント

立花/りつか

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索