※この作品のメインとなるドラ…については言葉をぼかして書いてます。読みにくいと思います。すみません。
図書室のネヴァジスタのエコノベル。ドラ…パーティを舞台に、それぞれのハンドルネームを当てるという趣旨のゲームです。実際にハンドルネームを当てるのは、プレイヤーで、話を読み進めて、ヒントを拾いながら、全ての話を読み終わった段階で登場人物たちのハンドルネームを当てるというもの。ハンドルネームを当てると各キャラクターごとにキャラの紹介文が見られます。
フリー版、
パッケージ版があり、パッケージ版は、フリー版にシナリオ、スチルを追加しただけでなく、フルボイスになっています。因みにパッケージのDL販売はなしとのこと。
個人的には、フルボイス化にはあまり興味が持てなかったのですが、追加シナリオ等があると聞いたので、フリー版→パッケージ版の順でプレイしました。
シナリオは大体一緒なんですけど、フリー版では全然喋らなかった清史郎がスチルありで登場したり、辻村と白峰が単体スチルだけでなく、コンビでスチルが追加されていたので、辻村、白峰好きとしては、やって良かったな…と思いました。特にコンビでのスチルが好き。白峰の色気がすごい。
調べてみたらfoolの辻村と白峰については、店舗特典(アニメイト)の小説もあるみたいで、読みたかった…めちゃくちゃ読みたかったです……。遊ぶのが遅すぎたんだよなぁ……。
以下よりネタバレもあります。ご注意ください。