杜若

杜若

親友求めて三千里

アニメ

  • 天カス学園感想
    クレしん映画を観てきました!!!

    学園を舞台に様々な登場キャラクターを出しながらもしんちゃんと風間くんの関係に重きをおいていた本作。青春はミステリーと銘打たれていましたが、青春要素もミステリー要素もとても面白かったです。
    特に今回の映画は、風間くんメイン!ということを聞いて、観に行ったんですが、しんちゃんと風間くんで始まり、しんちゃんと風間くんで終わる作品でした。元々しんちゃんと風間くんの関係は気にはなっていて、でも履修は大変そうだな…なんて思っていたんですが。
    これを機に履修しようと思います。親友から主人公に対する良質な巨大感情を浴びて、とても満足です。


    以下よりネタバレしていますので、ご注意ください。



    拍手

  • デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆





    ラスエボ観てきたぞーーーーーーー!!!



    以下核心は避けるようにはしてますが、映画を観てきた人間の感想なので、ネタバレです!!






    拍手

  • 新章デュエルマスターズ


    今更だけど。


    物語★★★★★
    人物★★★★★
    音楽★★★★☆
    親友★★★★★




    物語
    原点回帰をテーマに設定しただけあって、シリアスとギャグのバランスが絶妙であり、子ども向けアニメながら正義と悪、悪とは何か、何をもって悪とするのかなど、考えさせられる作品となっています。
    また前作デュエルマスターズVSRFにて登場した主人公切札ジョーとその親友輝ヒカルの関係性も丁寧に描いており、親友としてライバルとしてぶつかっていく41話と42話は見物。ただし、シリーズ第1期のため、回収されていない謎も多くあり、必ずしも2期目で回収されるとは限らないーー3期目でも回収されない可能性があるため、謎をしっかり回収して欲しいという人はもやもやするかも?またシリアス回のあとにぶっとんだギャグ回を挟んでくることもあるため、ギャップを感じることもしばしば。
    とはいえ、主人公と親友をとても丁寧に描いているので、好きな人にはオススメしたい。

    人物
    キャラクターはどの子も個性的でクセもありますがとても良いキャラばかりです。

    音楽
    発売された2つのサントラの中で一番好きな曲は「キラ・バトル」です。ヒーローっぽくて格好いい。あとは「不屈の闘志」(IとII両方)。


    親友
    物語の項目でも語りましたが、彼らのエピソードは前作デュエルマスターズVSRFの
    物語終盤の決闘シーンを楽しむためには絶対に必須となるエピソードなので注意。




    おすすめ親友ものアニメです

    拍手

  • 映画爆釣バーハンター

    そろそろ公開の時期が終わりそうなので備忘録として。ついでにコロコロコミックのネタバレもありますのでご注意を。






    2012年頃からホビアニを見始めて初めての劇場公開にわくわくしながら行ってきました。
    まず何よりグッズがある!
    ノートにクリアファイルにメモ帳に缶バッジに映画のパンフレットにと普通ならば殆どお目にかからないようなホビアニグッズに歓喜。大体2個ずつ買いました。

    東映まんがまつりは、うちの三姉妹→爆釣バーハンター→りさいくるずー→おしりたんていという放映順。
    爆釣バーハンターの感想を一言で言えばめっちゃ巻いてるなぁと。話自体はボーイミーツボーイで行方不明になったお父さんを探しにいくという話なのですが、出会い方、探す旅の出方、何から何までテンポが早すぎて思わず笑いそうになりました。爆釣はもともとテンポが早いアニメだったんですが、テレビ放送していたどの話よりも早い。
    多分ぽかんとする人もいるのでは?と思ってはしまいましたが、爆釣については補正がかかっているのでテンポが早いながらも私は結構楽しめました。

    アニメ放送は3月で既に終わってしまったのですが、こうして映画館で楽しむことが出来たのは本当に嬉しいですね。なかなかない経験。ありがとう爆釣バーハンター。

    けれど、これで爆釣バーハンターの展開が終わったわけではないようです。
    コロコロネタバレになりますが、なんとSwitchで遊べるようになるらしい!!!
    爆釣バーハンターのためにSwitch買います。必ず買います。また円盤化も決まったようで予約も既に始まっています。
    これまでの爆釣バーハンターへの感謝とこれからの展開の投資もかねて、円盤は2枚ずつ買おうかなぁと。応募券もついているようなので使う用と使わない用で分けたい。
    1個はもう予約したので、もう1個をどこで予約しようか……。


    拍手

  • 神バディファイト

    総集編はまだ続いていますが、物語として区切りがついたので。


    物語★★☆☆☆
    人物★★★☆☆
    音楽★★★★☆
    親友★★★★★



    物語
    序盤はかなり好きです。15話くらいまで。ただ個人的に16話以降盛り上がりに欠けたかなぁ。
    これは人物の話でも関係するところなんですが、あんまり主人公の成長の物語がなかったのが一番大きいかもしれない。
    15話で挫折をした主人公ですけれど、そこから立ち直った後は挫折に対しての物語はもうなくて、あとはずっと遊びって楽しいというスタンスを貫き続けます。主人公のキャラが遊びの神なのでそのことについては納得はするのですが、主人公の掘り下げは少ないかなぁ。
    ランマくん及び乱魔くんについては心情が掘り下げていましたし、またスバルについても結構掘り下げられていたのですが…。
    ただ最終回のまとめ方については良かったです。勿論、強引な部分もありましたが、みんなが幸せになれるハッピーエンドにまとめてくれたのは良かった。


    人物
    掘り下げ不足、とキャラによっては序盤だけでほぼ出番のないキャラもいます。バディファイトあるある。
    ミコちゃんについてもメインキャラなのにメイン回はあまりなく、あくまで一観客の方が多いです。幼馴染として遊びの神が悩んだ時に背中を押してあげるシーンとかあったらよかったなとか思ったり。
    ランマくん及び乱魔くんについては言うことなしですね。めちゃくちゃ掘り下げられてた。心情の変化がしっかり描写されてたので友牙たちの元を離れるシーンも、また戻ってくるシーンも納得。あとデストロイヤーについても良い着地点にしてくれて良かったです。

    音楽
    好きな曲はいくつかあるんですが、サントラが発売されていないため曲名わからず。
    でも良い曲はいくつもあるのでキャラの会話だけでなく、BGMにも耳を傾けて欲しい。


    親友
    神バディファイトのアニメでは切っても切り離せないメインテーマですね、親友。親友に始まり、親友に始まる。勿論バディファイトだけに相棒との物語でもあるのですが、本作は特に主人公とその親友の物語だったなと思います。男児アニメの親友好きとしては100点満点の親友度なので、親友に飢えている方は見て欲しい。
    親友100パーセントなので。



    5/12補足
    総集編も終わりましたね…。総集編は声優さんたちの台本はないんだろうなって思う掛け合い部分と最後の友牙とランマのシーンが良かったです。文句なしのハッピーエンド。
    ただしまた好きなキャラが転校してしまったのでちょっとしょんぼり。







    拍手

立花/りつか

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索