杜若

杜若

親友求めて三千里

シルヴァリオヴェンデッタVO感想

ずっと前に買ってから積んでたヴェンデッタをようやくクリアしました。
勝利からは逃げられない。負け犬が絶対的勝者たちとの戦いに否応なく巻き込まれている、というそんな主題の元、展開された物語。こちらとしてはゼファーくんの負け犬根性に共感出来るので、そうだよなぁと頷くこともしばしば。でも負け犬だとしても大事な人のために立ち上がるゼファーくんはかっこ良いっすね。同族としてルシードも。
以下ルートごとに語ってます。ネタバレもありますのでご注意を。あとルシード推しなのでやたらルシードのこと語ってます。









チトセルート
どちらが主人公なのかわからなくなったこのルート。CS版なので尚更です。えろがないとどっちが攻略対象かわからない。少なくとも思いを遂げあった二人のシーンは完全にチトセ×ゼファーでした。
このルートにおけるボスはヴァルゼライド総統閣下。いやー総統閣下は光の化身のようなお方でした。どっちかというと総統閣下はみんなのために、民のためにという自己のことは省みず、それこそ英雄!って感じの方なのですが、その総統閣下に勝ちを取ろうという構図が面白いです。流石チトセネキ。
lightは基本的にそれぞれのキャラのルートでそれに関連性のあるサブキャラクターの真実なり、最終ルートに続く物語が展開されていくのですが、このルートにおいてはイヴと総統閣下かなと思います。あとマルスもか。
とはいえ、このルートでの見せ場はやっぱり総統閣下vsチトセ、ゼファーですね!
lightのヒロインって共闘出来るキャラってなかなかいないような気がするので、チトセ、ゼファーの共闘は良かったです。詠唱ハモりとかもな!あとこのルートで垣間見えた総統閣下の本音。悪を徹底的に蔑んだそのお言葉は嫌いじゃないです。完璧すぎて本音が見えないキャラだったのでこのルートでちょっと本音みたいなのが見られたのは良かったかなぁ…?とはいえそれでもやっぱり完璧すぎますけどね。かっけーよ総統閣下。
因みにこのルートのルシードに関するネタバレはなし。


ミリィルート
我らがミリアルテ・ブランシェ!!本当に可愛くて、良い子ですミリィちゃん。共通ルートでもミリィ可愛い、ミリィぐう聖としか言えなかった。女神になり得る才能があると思います。多分ヒロイン中、一番好き。
どこまでも優しくて、ゼファーの支えになってくれるところとか…好き。羨ましいですね、ミリィ。この子も色んな辛い思いをしてきたはずなのに、誰かのためを思って行動する姿。作中で精神的に一番強い子はこの子なんじゃないかなぁと思います。
さて、ミリィの可愛さに癒されつつ、このルートの見せ場は親子同士、親友同士の対決ですかね。
ジンとアスラ、ゼファーとルシード。ただこのルートにおける対決の結果はバッドエンドかなぁと思っちゃうような結果です。あくまでヴェンデッタルートで控える本人たちなりのハッピーエンドへの布石という感じ。
ただ、親友同士の戦い大好きマンとしてはこのルート最高でした。ルートにおけるボスがルシードなのも良し!


ヴェンデッタルート
チトセルート及びミリィルートで積み重ねた事実や出来事が一気にハッピーエンドという名の収束を目指していく感じがありました、ヴェンデッタルート。総力決戦、とか好きなんですよね…純粋な敵ではない、味方になり得る敵が味方側として参戦してくれるのは嬉しいです。総力決戦中、主人公及びヒロインは割と空気なんですが、最後の見せ場が良かったので終わった後、空気だったとは感じなかったです。何より捕まったからこそみんなが駆けつけてくれた!という感じがあるのでよかったです。
そしてこの作品のメインテーマである、勝利、逆襲について。人それぞれ勝利とは違うものですが、必ずしも目に見える勝利ではなく、自分なりの勝利を掴む。そして目に見える勝利については必ずしも勝利を掴むわけでなく、けれど負けるわけでもない。勝者に泥を塗る、これぞ逆襲、という展開が辻褄が合っていて良かったです。
そして…ルシード。彼はこのルートでどんどん株を上げていきますね…。ロリコン変態ドMな彼ですが名言乱発マンな上に格好良い見せ場あり、格好良い専用BGM付き。親友好きとして、有り難いです。良きゲームを発見出来ました。本当はゼファーとの共闘もして欲しかったんですけど…でも最後のあれは良かったです。ルシードの物語は幕を閉じ、これ以上広がることはないのですが、CS版のアナザーストーリーを読むと彼がどれだけ怯え、怖がった上でそれでも立ち上がったのか、がわかるのでヴェンデッタをプレイするならPC版よりVita版のがおススメですね。

因みにVita版初回盤のドラマCDもルシードが出ていて好きです。ただしかなりはっちゃけてコメディ要員と化してますが、あれはあれで良い…。













拍手

コメント

立花/りつか

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索