杜若

杜若

親友求めて三千里

サクラノ詩ー櫻の森の上を舞うー


親友が女装すると聞いて。
サクラノ刻ファンブックの内容についても少しだけ言及しています。全体的にネタバレ注意。


物語★★★★☆
人物★★★☆☆
音楽★★★★★
親友★★★★★











物語

のっけから酷評になってしまいますが、正直序盤・中盤辺りは怠かったです。
多分稟と雫という鍵となるヒロインがあまり好きではなかったこと、感情移入が出来なかったことが大きいかなと思います。
ただし、4ヒロインクリア後にタイトル画面に出てきたⅣ章、V章、Ⅵ章については時間も忘れて読み進めるぐらい楽しかったです。

人物
夏目圭、夏目藍、長山香奈。
Ⅵ章を終えて、草薙直哉自身と向き合うことが出来るのはこの3人だけではないか、という印象でした。
切磋琢磨し、直哉を突き動かした夏目圭。
常に見守り、そばで支え、直哉の本音に耳を傾けてくれる夏目藍。
芸術家としての直哉を憎み、愛し、面と向かってぶつかった長山香奈。
特に香奈についてはV章でがらりと印象が変わりました。それまでのルートだとただの嫌味っぽい女の子だったんですけどね。V章で香奈の苦悩、それでももがき続ける姿を見たら好きになりました。
多分作中一番好きなキャラは誰かと聞かれたら長山香奈と答えると思います。
芸術家草薙直哉のライバル、と言われたら長山香奈こそがライバルに相応しい人物かなと。藍はライバルではないのは言わずもがな、圭についても直哉のライバルではあるんですが、あくまで生きていたらの話であって、亡くなってしまった圭はもっと違う立ち位置にいるのではないかと思うんですよね。
サクラノ刻のファンブックですかぢ先生がインタビューで直哉と圭は単なるライバルではないと言及していましたし…。
もし、その答えがサクラノ刻で語られるのだとしたら楽しみでなりません。

話はずれますが、攻略ヒロインで一番好きなのは鳥谷真琴でした。母性を感じた。
次点は里奈。優美とのエピソードは好きですね。優美もまたもがいている系の女の子のように見えて、好きなキャラです。

音楽
私がわざわざ言うまでもなく、最高。良曲揃い。

親友
全体的に出番は少ない(I章まで、V章は出番がたくさん)ですが、物語でとても重要な位置をしめていました。ありがとう親友。
あと女装が大変似合っていて美味しかったです。ありがとう親友。
いや本当に自分は男だと認識して男アピールをしてくるのにめちゃくちゃ可愛くて、女装も似合っていて、女装に恥じらいを感じる美少年は最高ですね!!それが主人公の親友キャラなら尚更。
でも圭は可愛いだけではなく、直哉よりも男らしい部分もあったのでそういうところも好きです。
性癖どストライクでした。


以下実況ツイート
長山香奈結婚して






拍手

コメント

立花/りつか

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索