杜若

杜若

親友求めて三千里

サントラ

  • Deep one サウンドトラック


    character1に行けなくて悔しい思いをしたけどついに届いたぞーーー!!





    例によって好きな曲を羅列しているだけ。


    「英国風土」
    序盤で流れた曲でしたっけ?寂しいような気高いような…そんなカスミにあった雰囲気で好き。

    「泥濘に芽吹く華」
    サビ?の部分がめちゃめちゃ好きなんですよね…それまでは静かな曲だったのに

    「魂の激突」
    主題歌のメロデイが入っている曲はやっぱ強いですね

    「想いよ花になれ」
    作中でこの曲が流れた時は胸熱でした。一番好きな曲。この曲のためにサントラを買ったと言っても過言ではない。

    「おちゃめな級友」
    この曲聞くと莢貴を思い出すから!!好き!!



    クリスマス辺りかに発表があったサウンドプロジェクトってこのサントラのこと…だったんだよな…?
    ところで続編はいつ発表ですかね……待ってます……。

    拍手

  • 爆釣バーハンターサントラ
    サウンドトラックが好きなんです。
    BGMを聴いていると頭の中で思い浮かぶ場面が。作品を見ている時、どの場面でどのBGMが使われているか聴き取る瞬間が。

    ということで今回はアニメ爆釣バーハンターのサウンドトラックの感想など。
    爆釣のBGMを気にしだしたのは古代編が始まった16話から。トッタが海に沈んで父ちゃんの幻影を見たシーンのBGM。そして神星のリールを手にして、シーラ・ジ・カンスと対峙する時のBGM。13話のトッタとムゲンが別れる際のBGMも好きだったので本編が流れる際、何度か本編を流して聴いていたのですが、本格的にBGMが良い!と気が付いたのは16話からです。

    因みにサントラを見た時の曲名がこちら。

    「トッタの知らない父ちゃんの姿」
    16話、トッタが海に沈んで父ちゃんの幻影を見たシーン

    「爆釣バーハンターメインテーマ」
    16話、神星のリールを手にして、シーラ・ジ・カンスと対峙する時のBGM

    「友情のポテイ刀」
    13話、トッタとムゲンが別れるシーン


    初出がどのシーンなのかの検証はしていないので、個人的に印象に残ったシーンでの抜粋になることをご容赦ください。

    古代編については気になるBGMが多いです。

    ディノボルケーノREX戦で使用されたBGMはコーラスが入っている曲なのですが、トッタが敵に追い詰められていく不気味さと相まってとても好きな曲の1つです。

    「ディノボルケーノREXの強さ」
    トッタがディノボルケーノREXに追いかけられ、追い詰められるシーン。また神ヌッシー戦でも何度か流れている。

    また、ディノボルケーノREX戦ではポテペンが立ち向かって行くときに流れる「覚悟はいいか…!」という曲も好きな曲です。こちらもコーラス入り。

    「覚悟はいいか…!」
    ポテペンが恐怖で怯えるトッタを再起させるためにディノボルケーノREXに立ち向かっていくシーン


    話数は戻りますが、8話のフグ姐さんが登場する回の曲、13話ムゲン登場時の曲も好きですね。

    「フグ姐さん」
    8話でトッタとゴクオロチが対峙するシーンが印象的。

    「来たぞ盛魚町!」
    13話ムゲン登場時にかかっていた曲。だが、それ以前の話でも何度も流れている曲。


    それからサントラではまだ本編でかかっていない曲が楽しめるのも醍醐味。本編でかかっていない曲である「神ヌッシーとの戦い」はいつ曲が流れるのか楽しみです。22話より神ヌッシー編に突入しましたが、今のところディノボルケーノREXの曲がかかっている様子。また、本編既出か検証してないのでわかりませんが、「いっちょやってやるぜ!」もゲームでいう、ラストダンジョンのような曲で好きです。

    「神ヌッシーとの戦い」
    本編未出。

    「いっちょやってやるぜ!」
    本編既出かは検証していないので不明。神ヌッシー戦でかかるのか?とも思ってはいるがわからず。

    あと神ヌッシー戦といえば、「修行するポテペン」も印象的でした。こちらは22話のムゲン対神ヌッシーにて。

    「修行するポテペン」
    22話のムゲン対神ヌッシーにて。後半部分が好き。因みに13話でもムゲンとトウマが出会いの回想で流れているが後半部分は流れていない。因みに初出は7話だと思われるが肝心の7話でどのシーンでどれくらい流れるかの検証はしていない。


    以上が個人的に好きな曲となります。

    音楽なぞ一切わからぬ私が論じるのも烏滸がましいですが、良い曲とは頭に残る曲ではないか、そう思っています。
    特徴的な部分であったり、テンポの良い曲であったり。音楽を流していなくても頭に残ってくれる、記憶に残ってくれる曲が良い曲だなぁとサントラを買い集めながらしみじみと。やはり頭に残らない曲で好きな曲ってほぼないに等しいので…。

    頭に残るかという点でいえば、爆釣バーハンターの曲は頭に残りやすいです。
    特にメインテーマについては「爆釣一発ーーッ!」「爆・パワーアップ!!」と合わせてきくと頭に残りやすいかもしれません。
    本編で多くかかっているのは後者になるので。

    「爆釣一発ーーッ!」
    「爆・パワーアップ!!」
    いわゆる処刑用BGM。主人公勝利確定時に流れる。

    爆釣バーハンターのサウンドトラックはいいぞ!
    Amazonだと視聴もあるので気になった方は是非聴いてみて欲しいです。
    因みに私は開封用と未開封用で2枚購入。




    コレクション(好きな作品限定)大好きなオタクの性よ。


    拍手

  • Home

立花/りつか

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索